施工事例
千葉県 柏市A様様邸
- コーキング
- 屋根塗装
- 雨漏り
🏠 柏市で屋根の雨漏り修理・貫板交換および屋根塗装工事を実施しました|劣化した棟板金を一新し、防水性と耐久性を大幅アップ!
【お客様からのご相談】
柏市にお住まいのお客様より、
「強い雨の日に天井にシミができてしまった」とのご相談をいただきました。
現地調査を行ったところ、棟板金の固定が緩み、内部の貫板が経年劣化で腐食。
その隙間から雨水が侵入し、屋根下地まで水が回っている状態でした。
【現地調査の結果】
棟板金の浮きにより、屋根の継ぎ目から雨水が入り込み、
下地木材と防水ルーフィング(防水シート)の一部が劣化していました。
また、屋根塗装の表面も紫外線や風雨による退色が進行し、
防水機能が低下していることが判明しました。
このまま放置すると、
屋根材の腐食や雨漏りの再発につながる恐れがあったため、
貫板の新設・棟板金交換・屋根塗装工事を同時に行うことになりました。
【施工内容】
まず既存の棟板金と腐食した木製貫板をすべて撤去。
耐久性に優れた樹脂製貫板を新設し、
その上に新しい棟板金をステンレスビスでしっかり固定しました。
棟部分の防水処理を終えた後、屋根全体を高圧洗浄して汚れと旧塗膜を除去。
下塗り・中塗り・上塗りの3工程でシリコン系塗料を塗装し、
美観・防水性・耐久性をすべて再生しました。
【施工後の様子】
施工後は棟板金の浮きも完全に解消され、
屋根全体が新築のようにきれいに仕上がりました。
お客様からは「雨漏りが完全に止まって安心した」「見た目もすごく綺麗になった」と
喜びのお声をいただきました。
今回の施工により、屋根の寿命が大幅に延び、
雨漏りの再発防止と長期的な防水性能の確保を実現しています。
【担当者より】
柏市周辺は台風や強風の影響を受けやすく、
棟板金の浮きや貫板の腐食による雨漏りが多く発生しています。
今回のように貫板新設・棟板金交換・屋根塗装を同時に行うことで、
建物全体の防水性能を効率的に高めることができます。
晴れ屋では柏市を中心に、
屋根の雨漏り修理・棟板金交換・塗装工事・葺き替え工事など、
各種屋根リフォームを幅広く対応しています。
無料点検・無料見積りも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
| 工事内容 | 屋根雨漏り貫板交換塗装工事 |
|---|---|
| 面積 | 80 |
| 工期 | 15日 |
| 費用 | 70円(税込) |
